fbpx

なぜ換気が大切なのでしょうか?換気システムの違いを分かりやすく解説!

BLOG
なぜ換気が大切なのでしょうか?換気システムの違いを分かりやすく解説!

こんにちは。

≪アウトドアハウスをもっと身近に。≫「ディテール・ベース」の佐藤(日)です。

この間まで、紅葉を楽しんでいたのにあっという間に今年も終わりに近づいていますね。

私は、年末の大掃除に絶賛バタバタ中です。

 

さて、今日は「換気」について少しお話ししようと思います。

お家づくりを進めるうえで、換気に関して話を聞く機会が増えたという方も多いと思います。

2003年の改正建築基準法により、「24時間換気システム」が義務付けられています。

基準として、1時間で0.5回(2時間で1回)の換気をしなければいけません。

 

なぜ換気が大切なのでしょうか?

昔の日本のお家は隙間が多かったため、自然に換気が出来ていました。

最近のお家は、昔のお家と比べて、断熱性・気密性が非常に高くなってきたので、換気をしっかりと行わないと、シックハウス症候群になってしまう恐れが出てきました。

そのため24時間換気システムによって、換気をしてあげる必要があるのです!

 

換気の役割とは?

・室内の空気を循環させることによって、綺麗な空気を保つため

・室内で発生する有害物質を取り除き、においなども一緒に外の空気と入れ替えるため

・室内の湿度も調整してくれ結露対策になり、カビやダニの発生を抑制するため

です!!

 

換気方法としては3つの方法があります!

最も主流な方法が第3種換気システムです。

給気を自然に行なって、排気を機械で強制的に行う換気方法です。

導入費用やフィルター掃除など手入れ面のランニングコスト共に抑えることができ、最も一般的に使用されています。

室内の空気圧は低くなり、外気が入りやすく、負圧と呼ばれる状態になります。

住宅の気密が低いと、意図しないところから空気が入り込んでしまい、冷暖房の効率が良くなくなってしまう恐れがあります。

次に第2種換気システムです。

給気を機械で行なって、排気を自然に行う換気方法です。

実は、第2種は一般住宅にはほとんど使用されていません。

無菌室や手術室、工場などに設置されていることが多いです。

室内の空気圧が高くなるため、外気が入りづらく、正圧と呼ばれる状態になります。

(室内が空気でパンパンな状態です)

こちらも住宅の気密が低いと、室内の湿気を含んだ空気が壁内に入り、結露する場合があるため住宅にはあまり使われません。

最後に第1種換気システムです。

給気・排気共に機械で行う換気方法です。

機械によって、室内の圧力を自由に制御してくれます!

また、熱交換しているものが多いので、冷たい(暖かい)空気が室内に入ってくるのを防ぐことができます。

そのため、冷暖房を効率的に運用することができます。

手入れはダクト式の場合だと、ダクト内のお掃除が自分ではできないので、業者に頼まないといけない手間が出てきます。

 

では、気になるディテール・ベースの換気システムは…?

ダクトレスの「第1種換気」を標準で採用しております!

■給気口のダクトがないためお手入れの負担が大幅に軽減!

■ラクラク運転で省エネ運転◎

■季節に応じて、適切な換気方法を行ってくれるため、PM2.5や花粉対策もばっちり!

■熱交換で冷暖房の効率アップ!

などなど…

このような充実機能を標準で採用しております。

是非モデルハウスにて性能を体感してください!

 

企画住宅(アウトドアハウス)をお探しの方へ

最高の家時間を作るにはどうしたらいいだろう。

ならばアウトドアハウスがいい。

アウトドアハウスをもっと簡単にするために【6DOORS】6つのドアーズをご用意しました。

また、お客様のこだわりやライフスタイルに合わせて、その場で概算金額をお見積りいただけるようになっています。

企画住宅(アウトドアハウス)をお考えの方は、ぜひ資料請求をしてみてください。

新潟のアウトドアハウスをもっと身近に。「ディテール・ベース」


トップへ戻る

カタログ請求・
お問い合わせ

ディテールベースでは、
しつこい訪問営業などは
一切致しておりませんので、
ご安心してお申し込み下さい!